NPO法人木の子

里山スクール木の子

全世代型フリースクール 里山スクール木の子

里山スクール木の子の対象は、0歳~100歳まで。様々な年代の方が一緒に学べるフリースクールです。同質性の中よりも多様性の中でこそ、大切な学びがあると考えて、あえて年代で区切らないようにしています。

赤ちゃんもいれば、おじいちゃんおばあちゃんもいる。
学校に行っていない子どももいれば、
学校帰りに立ち寄ってくれる子どももいる。
年齢もバックグランドも異なる集団では、違うのが当たり前。時にぶつかっても、思いやりさえあれば自然と折り合いがつき支え合う関係が生まれています。

人は満たされれば、自然と周りへのやさしさと寛容さが生まれます。そんな人間本来のやさしさやあたたかさを挽き出し、支え合う関係性を構築できる人を増やしていくことが、健やかで幸せな社会を作るために必要と考えて運営しています。

大切にしている3つの基本方針

里山スクール木の子では、自分との調和、他人との調和、自然との調和という3つの調和力を身につけることを目標に活動しています。「調和」とは、全てを相手に合わせる「同調」とは異なります。自分の気持ちも大切にしつつ、ストレスに上手に折り合いをつけて対処できる力が「調和」力です。この力があれば、何が起きても動じることなく柔軟に対応できるようになり、自分の力で健やかで幸せな人生を切り開くことが出来るようになると信じています。

 ■自分との調和・・・良い悪い含めて、ありのままの自分を認め、表現できる
■他人との調和・・・多様な考えや特性を受容し、上手く折り合いをつけられる
■自然との調和・・・自然とのつながりを理解し、他の動植物と共存できる

フリースクール部門(9:30~14:00/15:00※わかばのみ)

乳幼児親子対象クラス「どんぐり」
五感が発達する乳幼児期は沢山の経験をさせたいもの。
でも、親だけでは限界があります。
様々な世代が集う里山スクールで、一緒に子育てしませんか?
詳細はこちら

不登校児童生徒対象クラス「わかば」
学校以外の居場所を探している児童生徒対象のクラスです。
詳細はこちら

高齢者対象クラス「かえで」
いつまでも学び続けたい方を対象としたクラスです。
参加者の年齢は問いません。
詳細はこちら

放課後クラブ部門(15:00~17:00)

放課後児童クラブ:木の子クラブ
学校が終わったら、木の子クラブに遊びに来ませんか?
家では経験できない、様々な遊びを用意して待っています。
詳細はこちら

里山スクールまでのアクセス

お車でお越しの場合
伊北ICから車で約25分
・木の子ハウス住所 長野県上伊那郡辰野町横川993番地
・川上生活改善センター駐車場 長野県上伊那郡辰野町横川(GoogleMap



公共機関利用の場合
JR線:辰野駅から町営バス川島線「木曽沢」バス停下車(約30分)

予約・お問い合わせ

NPO法人木の子
長野県上伊那郡辰野町大字横川993番地
お電話 090-2419-4180(代表)

LINEアカウントはこちら

私たちは、長野県辰野町にある山間の里「川島区」で0歳から100歳まであらゆる年代の人々が互いに学び合い、育ちあう全世代型フリースクールを運営している団体です

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP